株式会社ジャノメクレディア

採用サイト

Employee introduction 社員紹介

お客様のご要望を的確に掴み、
メンバー全員で成長しながら
使いやすいシステムを創出する。

開発1部5グループ
システムエンジニア

門井 瑞枝
Mizue Kadoi

法学部 法律学科卒
2010年入社

Career
入社後のキャリア

  • 2010年7月開発3部に配属(後に開発1部に統合)
  • 2010年7月~ビル管理テクニカルサポートシステム 改修・開発 SE/PG
  • 2011年6月~2012年5月 製造業工程管理システム 開発 SE/PG
  • 2013年4月~2017年5月 復興支援関連システム 保守 SE/PG
  • 2014年10月~2015年12月 建設業プロジェクト管理システム 開発 SE/PG
  • 2018年4月~2018年10月 建設業内訳書システム 開発 SE/PG
  • 2020年7月~2020年12月 石油業業務システム Java移行 SE/PG
  • 2021年7月~建設業環境プロジェクト関連情報システム 開発 PL/SE/PG
  • 現在に至る

現在の業務概要

建設会社の新規業務システム開発を担当。PLとしてプロジェクト管理、顧客調整を行い、設計製造等も行っている。

Reason

実務をイメージできたIT系を軸に活動。
自然体で面接に臨めたことが決め手に。

就職活動ではIT系企業を中心にまわっていました。子どものころからPCを触って育ったせいか、事業を身近に感じたからです。多少は他業界も見ましたが、自身が働く姿をイメージできたのはシステム構築だけだったので、早期に絞り込みました。ジャノメクレディアの存在は就活サイトで知り、説明会に参加してみました。実務について説明してくださった先輩社員の方々が活き活きしていたことが、とても印象的でした。面接の際は、人事の方がフランクだったので緊張しませんでしたし、役員面接では好きなアニメ作品の話題で盛り上がるなど、終始リラックスして臨めました。この会社なら、自然体で働けそうだと思い、入社を決意しました。

Work

誤解が生じないように注意しながら、
求められる機能をシステムで具現化。

現在は、建設会社様の業務システム開発に従事しています。お客様からご要望をうかがってシステムの基本設計を考えるところから着手し、詳細設計や構築の実作業、各種テストを経てリリースまで、一貫して担当します。実務のなかで心がけているのは、できるだけ専門用語を使わずに分かりやすく説明することです。お客様はシステムの専門家ではないので、説明の合い間に頭を整理するタイミングをつくる、想定している機能を図版化して示すなどで、誤解が生じないように気を付けています。納期があるうえ、やるべきことが多数あるのでハードですが、苦労が大きいぶん「使いやすくなった」などと言っていただけたときの達成感も格別です。

Goal

まずは的確な采配ができるリーダーに。
長期的には周囲から頼られるエキスパートに。

今の目標は自身の指導力や管理能力を高めることです。現在の担当案件では4名のチームのリーダーを務めていますが、各メンバーには得手不得手があります。プレイヤーとしては高度なパフォーマンスを発揮しつつ、リーダーとしては特定のメンバーに負荷が偏らないように気を付けつつ、各自が苦手分野を減らしていけるような采配ができるようになりたいですね。長期的には、各種資格取得や多彩なプロジェクトを経験することで、自身の技術レベルをより高めていきたいと思っています。そのうえで、困難な状況に直面した社員や、難解な案件を担当している社員から「まずは門井に聞いてみよう」「門井に任せればうまくいく」と思ってもらえるようなエキスパートになることを目指しています。

1日のスケジュール

  • 8:30

    出社
    (自宅が遠いので早めに来ています)

  • 9:00

    メールチェック、当日作業タスク確認

  • 9:30

    プロジェクト内進捗会議
    (メンバーの作業状況確認、タスクの確認、共有事項確認)

  • 10:00

    成果物確認
    (メンバーの作業成果物の品質チェック)

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    社内報告資料作成
    (担当プロジェクトの社内会議用資料作成)

  • 14:00

    社内報告資料レビュー

  • 15:00

    担当機能の製造作業
    (設計やコーディング)

  • 17:45

    進捗状況確認、翌日の作業タスク確認
    (開発メンバーのスケジュール確認)

  • 18:00

    退社

業務関係図

業務関係図